
本日も32度でした。
午前中は、木の根を取りました。
残り6本だと思ったら、8本ありました。
鎌で木の周りの土を削ります。
土を掘っていくと、石や細かい根っこがたくさん出てきます。
どくだみの地下茎なんかも出てきます。
(これ、他の人に頼んだら、何万もかかるわな)と思いながら作業を進めていきます。
最初は何日もかかると思っていました。

今日1日で、4本の木を掘り起こすことができました。
前回よりも、遥かに速くなっています。
学習能力がある人間って、本当に素晴らしいです。
残りは4本になりました。
狭い場所にあるので、ゆっくり作業したいと思います。
これらの木は家を建てる時、父がただでもらってきたものです。
他にただでもらってきたものは、石があります。
石と言っても、普通の石ではありません。
お金持ちの家にあるような、観賞用の大きな庭石です。
20個以上あって、重いし邪魔で邪魔でしょうがないです。
母も親戚から、大量の布団をただでもらいました。
布団をそのまま処分すると、粗大ごみの戸別収集を依頼するしかなく、お金がかかります。
いつの間にか値上がりしていて、1枚1000円もかかります。
細かくして袋に入れば、ごみ出しできると聞いて、布団をちぎりました。
ほこりが物凄かったですけど、物置で細かくしました。
親がただで物をもらってきて、息子の私が苦労して片付けるなんて、何だかやってられません。
これだけ処分して、まだまだあるんですもの、気が遠くなりそうです。
何だかんだいって、私しか片付ける人間がいないので、もっと身軽になるまで続けます。
コメント