
軒下にある短く切ったひまわりの茎を、微生物に分解してもらうことにしました。

この場所に鍬とスコップで穴を掘り、ひまわりを埋めていきます。

気温は27度です。
汗が噴き出ます。
ある程度掘っていくと、粘土が出てきます。
猛烈に腰が痛くなって、これが限界です。
ここにひまわりの茎を並べていきます。

昨晩ユーチューブで調べて、カルスNCRをホームセンターに買いに行きました。
なかったので、この生ごみ発酵促進剤を買いました。
値段は1400円で、家に帰ってアマゾンで調べたら、840円で売ってました。

軒下から持ってきて、どんどん置いていきます。
今日はなぜか腰痛が強烈です。
畑作業は嫌いではないのですが、ここまで痛いと気力が失せます。

野菜の葉や茎、雑草や生ごみに土を被せて、促進剤の粉を振りかけます。
これを2段にして、最後に水をかけます。
車を持っていた時は、精米所に行って米ぬかを無料でもらってきました。
今は自転車なので、それができません。
固くて太いひまわりの茎が、肥料になってごみ出しの必要がなくなればうれしいです。
畑を始める前は、生ごみをごみ出ししていました。
夏場は生ごみが汁になって、重いし臭いしで大変でした。
生ごみを肥料にして庭に戻すと、土は肥えるし圧倒的にごみの量が減ります。
地球に優しい生き方ができます。
コメント